免疫力
2月も色々と本を読んだけど、一番はまったのが、安保徹さんの「免疫」関係の本。
クリスマスイブに受けた健康診断でひっかかってしまい、
胃カメラを受けることになって、
健康に関してもっと知識を増やそうと思い、
図書館でたまたま借りたのが安保徹さんの本。
素人の私にもとても分かりやすく書かれていて、ぐいぐいと引き込まれるように読みました。
その後も、彼の著書を何冊か読み続けています。
彼の著書を読んで、免疫力を高めることを心がけていこうと思っています。
低体温がなぜよくないのか、
運動がどうして体にいいのか、
睡眠のこと、
自律神経のこと等、
本当に分かりやすく書かれています。
その影響で爪もみしたり、りんご・にんじんジュースを飲むようになりました。
このりんご・にんじんジュースが、美味しいんです。
オークションでジューサーを購入し、
ただ、りんごとにんじんだけで作るのですが、
砂糖は入れないのに、そのジュースの甘いこと!
にんじんは苦手だったので、にんじんがこんなに甘いとは全然知りませんでした。
入浴もゆっくりと、しっかりと体が温まるのを感じてからあがるようになりました。
毎朝5分位ストレッチするようになったり、車は極力使わずに歩くか、自転車になったり。
40過ぎるとやはり、今まで通りというわけにもいかず、もう少し自分の体のことを知っていこうと思っています。
安保徹さんの著書いっぱい出版されています。
![]() | 免疫革命 (2003/07) 安保 徹 商品詳細を見る |
![]() | 病気にならない免疫生活のすすめ (中経の文庫) (2007/09) 安保 徹 商品詳細を見る |
![]() | 安保徹の病気にならない三大免疫力 (2007/10/05) 安保 徹 商品詳細を見る |
| ひとりごと | 22:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑